本日の新池:4月2日午前9時25分ごろ~9時50分ごろ
快晴の朝になりました。

カイツブリが、北岸生倒木付近にいました。西岸中ほどまで行ってカメの沈木を確認しましたがカメはいませんでした。岸辺のソメイヨシノもほぼ満開になっていました。そして対岸の沈枝そばにカイツブリが1羽浮遊していました。
西岸南の定位置に戻り南岸の常緑樹下を見るとどうもカルガモがいるようでした。カイツブリも1羽池の中央におり浮遊したり潜水したりしておりました。堰堤方向を観察すると堰堤西のしげみにカルガモが数羽隠れて漂っていました。
上流へ向かうと、カイツブリが上流から出てきて沖へ向かって行きました。そして北岸西の沈枝付近を通過したときに沈枝を見るとカメが数匹甲羅干しをしておりました。別の沈木にもおりました。
カイツブリたちが池の中央から堰堤方向へ向かったと思ったら、追いかけっこをしてこちらへ向かってきたりしました。
その後追いかけっこを数回繰り返しておりましたので、本日はここまでとしました。