昨夜の雨はやみましたが、雲がまだ残っており、陽は差しておらず、カメは1匹も甲羅干ししていませんでした。




カイツブリが南西角の葦原から出て、南岸の茂みの下に入り込みました。そして、南西から出て中央を経て、上流へ向かいました。

カメが水中から鼻だけ出して泳いでいるのを引き続き撮りました。
しばらくするとカイツブリが中央で羽繕いをしており、手前の西岸からもう1羽出て南西へ向かいました。
南西のカイツブリが中ほどに行き、中央のカイツブリを呼び寄せ、共に南東岸の茂みの下に入っていきました。
カイツブリが出てこないので、西岸際のトンボの乱舞を撮りました。胴のところに白い1本の輪ある黒トンボで、調べたら、「コシアキトンボ」とのことでした。
そうこうしていると再びカイツブリが堤防沿いに北へ向かっているのを見つけ撮りましたが、途中で留まってしまいました。そして身づくろいを始めました。
しばらくしたら、また南東岸方向へ戻ってしまいましたので、本日はここまでで、戻ることにしたところ、西の水源からの流れでのどを潤しているクロアゲハを見つけましたので、1枚撮りました。
