台風12号の影響か雲りの朝でした。



いつもの池の全体写真を撮ろうとすると、足元からシラサギ(ダイサギ?)飛び立ち、北岸のいつもの倒木に止まりました。上流側に向かっていくと、上流側の倒木にアオサギが止まっておりました。
両者を1枚の画面に収めるような場所を探しつつ、また南西岸の定位置に戻リました。

南西岸からカイツブリが1羽泳ぎ出て、中央で羽繕いをしておりました。しばらくすると、中央からシラサギの止まっている倒木の前を通って近くの枯れ木のやぶの中に入り込んでしまいました。
アオサギもそのままじーとしており、シラサギも同じ倒木で羽繕いはしていましたが、大きな動きはしていませんでした。
しばらくすると、アオサギは倒木から水面に降り、水面をついばんでおりましたが、さらに奥へ入り込んでしまいました。





そこで、また定位置に戻ろうとするとカワセミが目の前を飛び西岸南(定位置)の手前の木の向こう側に止まったので回り込もうとすると、対岸に飛んで行ってしまいました。何とか動画に納めることができました。北岸の堰堤近くの一番遠い位置の枯れ木に止まり、時々水面にダイビングしました。動画をチェックするとカイツブリが1羽そばに映っておりました。
本日は新池の鳥たちのそろい踏みのようになり、充実した日になりました。
