新池に向かう途中で西水源の流れを本日は動画で撮りました。一昨日からの雨で、今は上がっていても水量は豊富でした。
昨夜来の雨も上がりはしましたが、雲が厚く垂れ下がっておりましたが、手前の倒木ではなく、


北岸のサギがよく止まっている倒木にの水面際にカメが1匹甲羅干しをしておりました。
期待した上流側の倒木のカイツブリの営巣地を見てみると、意外にもヒョロヒョロの枯れ木で、巣の材料はほとんどなくなっておりました。

上流へ向かう途中カイツブリの姿を北岸付近で見かけたのですが、再び西岸南の定位置に戻ってみると姿が見えません。よく目を凝らしてみると、北岸の倒木の横の茂みの陰(下)に姿が見えました。
堤防側も目を凝らしていると、中央付近で動きがあり、1羽のカイツブリが堤防沿いに南岸へ向かうところでした。
再び北岸に目をやってもカイツブリの姿はなく、よく見てみるとかなりの風による荒波の池の中央付近で浮遊しておりました。
本日はここまで。