東側は薄雲がかかったような感じでしたが、上空は青空の晴れの日でした。
家の近くで胴体の細くて青いイトトンボを見かけました。
新池ではいつもの沈木の中ほどにカメが1匹甲羅干しをしていました。
相変わらず日差しは強かったですが、本日はシラサギが多くいました。
まずは堤防の陰にあたるところに1羽、北岸の東側に1羽、南岸西の茂みに2羽おりました。
堰堤近くのカイツブリの巣を撮影してみると、巣ごもりしているのとそばにいるのとの2羽が確認できました。

しばらくすると北岸と堤防のシラサギが南岸に飛来し、追っかけっこをし、結局堤防のそばとその上の高木の中ほどに分かれて止まりました。
上流側もそうでしたが、雨がしばらく降らないので、池の水位が下がり、南西岸の西の水源からの流入口の葦の茂みも草木のない地面が見えています。
南西岸の茂みの下にいたシラサギを撮っていると、再び堤防のシラサギが南東岸に飛来し、それを追って南西岸のシラサギもそちらに飛んで行きました。
西岸南の定位置で撮っていると目の前をカワセミが数羽往復しましたが、あまりの速さでカメラが追い付きませんでしたが、しばらくして南西岸のシラサギのそばに1羽止まっているのに気づき撮影しました。ダイビングをするでもなくあまり動いていませんでしたが、こちらを向くと目立たない色になりました。


しばらくすると南東岸に集合していたシラサギの1羽が堤防沿いに出てきました。よく見るとその後ろにアオサギが1羽フォロウするようにおりました。
再びカワセミを撮っていると、カイツブリが池の上流より中央に居り、カルガモが堤防沿いに南下していました。それを追っかけるようにカイツブリも堤防南へ向かって泳ぎましたが、しばらくすると追いかけずに方向転換し、堤防沿いに堰堤方向へ向かい、巣のあたりで分からなくなりました。

本日はここまで。